この記事は代理店トラストが作成しています。

ネット型より代理店型の方がサポートが安心って本当?

自動車保険には当サイトがお勧めするネット型と、保険代理店が介在する代理店型があります。
ネット型のほうが総じて同じ保険内容でも保険料が安くコスパが優れるのですが、サポートへの不安からネット型をためらっているという声も聞かれます。

ところで、そもそも代理店型のほうがサポートが充実しているというのは本当なのでしょうか?
ネット型と代理店型、サポートの仕組みや内容について比較してみたいと思います。

サポートにおけるネット型と代理店型

ネット型(ダイレクト型)の自動車保険は、ネットで契約するからネット型とよく呼ばれますが、保険会社と直接契約する点が肝です。
他に代理店を通さずに申し込みを行い、その後の各種手続きや解約まで保険会社がワンストップで担当します。
保険会社はあくまで保険業務や資産運用のための会社ですから、顧客との対面サポートのために全国にサポート拠点をおいたり大量の人員を割くわけにはいかないため、ネット型では対面でのサポートは基本的にありません。
ただ、ネットにより無人で多くのサービスを提供できるようになった今、ネットを使える人にとっては十分なサポートを提供できるようになっています。

一方の代理店型は、文字通り契約者と保険会社の間に保険代理店が挟まり、手続きもサポートも代理店が介在する形になります。
保険代理店は保険に関する説明や契約締結などが主な業務であるため、まさにサポートのプロが間を取り持ってくれる形態といえます。
また、大手損保等の代理店の場合は契約の締結権を持っていますので、申し込み手続きを行って契約締結が終了すれば直ぐその時点から補償を開始する事もできます。
ネットがコモディティ化する前は代理店型の保険がほぼ全てでしたから、実績のある代理店も多く信頼性の面からも安心感を持つ方が多いようです。

代理店型の方がサポートが安心?

そこで本題ですが、代理店型のほうがサポートが安心というのは本当でしょうか?

前述したとおり、サポートが専門である代理店が挟まってくれる点がメリットであることは間違いありません。
ですが、代理店はあくまで代理店であり、保険会社ではないのです。
そのため、代理店が挟まることで手続き等が煩雑になったり、サポートに時間がかかったりすることがあります。

例えば保険契約に関する手続きでは、代理店には契約締結権以外に権限がなくただ保険会社の手続きの代行をしている場合がほとんどです。
その契約締結権も全てに於いて有効というわけではなく、1等級などの事故あり等級、外車等高額車両保険、改造車など事前に引受申請を行わないとならないケースもあります。
そして代理店にも保険会社にも営業時間がありますし、取次にも手続きにも時間がかかりますので、保険会社に直接申込み等を行うよりも時間がかかる場合もあります。
契約締結さえ行われていればあまり大きな問題にはなりませんが、不備などがあって契約者と保険会社の間を何往復もするケースもあり、頼むから不備解消は一度で終わらせてと思う事もしばしばです。

また、代理店の担当者は該当の保険に関わるデータ、特に今までの取引履歴などは担当者マターになっていることが多いです。どういう目的で加入したかなどの経緯はお客さんと担当者の間で話し合われることがほとんどで、契約情報からだけでは判別できないこともしばしばあります。
契約の最初からの担当者が変わらず担当し続ける限り、それまでの情報から適切でスムーズな応対をしてもらえるでしょう。
ですが、もし担当が変わってしまうと細かい情報は引き継がれず、きめ細かいサポートが提供されなくなることがあります。
実際に代理店の担当が変わってサポートの質が下がったというクレームは多く、この問題は自動車保険に限らず代理店型の構造的な問題と言えます。
保険会社提供の保険代理店システムには対応履歴を入力して今までの取引経緯等を代理店内で情報共有する仕組みそのものは備わってはいるのですが、活用については代理店マターになっています。
代理店型のサポートが属人的である点は、メリットでもありデメリットでもあるのです。
属人的な業務の対策として先に挙げた対応履歴の入力があるので、代理店型を利用している人は機会があればその代理店に対応履歴についてどこまで細かく入力しているか尋ねてみるのも良いでしょう。
(例えば〇月〇日契約更新のために訪問。←この程度の情報しか入力していないと次回引き継ぐ担当者は殆どお客様情報を知らないも同然です)

代理店型を選んだほうがいい人は?

サポートもネット型のほうがスムーズなら、あらゆるケースでネット型のほうがいいのかと言えばもちろんそんなことはなく、代理店型を選んだほうがいいケースもあります。

担当者と直接会って対面でのサポートを希望する場合

電話でも不安なのでぜひ顔を合わせて話をして決めたいという方も中にはいるでしょう。
その場合、対面のサポート形態を提供しているのは代理店型のみなので、消去法的に代理店型が残ることになります。
ただし「ネット型」という呼称から勘違いされがちですが、ほとんどのネット型自動車保険も電話窓口は用意していますので、電話サポートでいいならば代理店型に限る必要はありません。

担当者に保険の内容や同社の他の保険など、色々おまかせしたいという場合

ネット型の自動車保険も電話対応では丁寧・親切なサービスを受けられるのですが、担当者に丸投げしておすすめの補償内容や特約を見繕ってもらう、というところまで求めるのは少々難しいでしょう。
その点、保険代理店はおすすめの保険内容を勧めることが本業ですから、おまかせすれば喜んで提案や見積もりを取ってくれるはずです。
ただし、不要な特約などが付いていないか見極める目はいずれにしても必要となります。

ネット型保険が引き受けていない場合

1等級などの事故あり等級や1年間に複数の事故がある場合、高額な車両保険、高額外車の車両保険、旧車の車両保険、改造車等はそもそもネット型保険では加入できないケースが多いです。
この場合はむしろ加入できる先を探すというのが大変な作業になるかもしれませんが、代理店型以外に選択肢は無いでしょう。

シンプルなネット型はスムーズさが売り

逆に、対面のサポートが不要で自分で調べながらある程度保険内容を決められる方にとっては、ネット型のほうがおすすめです。
「ネット」によるメリットというより、保険会社とダイレクトの契約形態であることにより、サポートも手続き等もスムーズにいくことのメリットは決して小さくありません。
また、保険代理店システムにも搭載されている対応履歴昨日はネット型保険の保険会社では当たり前のように利用されており、入力内容が代理店マターになって品質にばらつきのある代理店型より社内ルールでがっちり統一されている分ネット型の方がお客様情報の社内共有度は高いです。
代理店型特有の対面サポート等が要らない限りは、情報共有にばらつきのある代理店を間に挟まないほうが逆にわかりやすいのです。

もちろん、代理店を挟まないことによる保険料の安さなどのメリットは言うまでもありません。
シンプルで安くサポートも決して悪くないネット型、必要以上に怖がることなくぜひ試してみてほしいと思います。

タイトルとURLをコピーしました