おとなの自動車保険 プレゼントキャンペーン 当サイト限定 詳しくはこちら キャンペーンバナー 募集代理店トラスト
この記事は代理店トラストが作成しています。

「走った分だけ」タイプの保険って?

自動車保険料に不満を感じる理由の一つとして、「たまにしか運転しないのに保険料が高い」という声が多く聞かれます。
確かに、運転時間が短いならば事故に遭う可能性も低いのですから、その分保険料を安くして欲しいと思うのは自然ですし正当な意見ですよね。
最近の自動車保険ではこの点を見直しており、「走った分だけ」タイプの自動車保険が出てきています。
そこで年間走行距離が少ない人におすすめの、「走った分だけ」タイプの保険について解説します。

「走った分だけ」って?何がいいの?

年間走行距離が保険料に反映される、この「走った分だけ」タイプの保険はネット型自動車保険で主流になってきていますが、最近の代理店型をご契約の方はご存じないかもしれません。
文字通り、年間走行距離が少なければ少ないほど保険料が安くなるという保険料算定基準を採用したシステムのことで、前年度の走行距離もしくは来年の予想走行距離をベースに保険料が決まります。

基本的に年間走行距離を算定基準に入れていない自動車保険の場合、契約者が相当車を乗り回しても採算が取れるように保険料を設定しています。
言わば、実質的に「年間走行距離:無制限」の特約が入っているようなものと考えていいでしょう。
当然ながら車をあまり乗らない、特定の用途にしか使わない人にとっては損をするような料金体系でした。

一方で「走った分だけ」タイプの保険は、年間走行距離が保険料に大きく反映されます。
たくさん走る人はそれなりに、少ししか走らない人は保険料も安く、リスク発生の度合いに合わせて柔軟に保険料が決まるようになります。
そのため、単に安くなるシステムというよりは、より一人ひとりにあった合理的な保険料を算定するシステムだといえるでしょう。

このシステムの恩恵に最もあずかるのは、何といってもたまにしか車を運転しない人です。
代理店型など従来の保険料算定基準を用いた自動車保険からの乗り換えでは、びっくりするほど保険料が安くなるケースもあります。

「走った分だけ」は現在ネット型だけ!

この年間走行距離によって保険料が増減するシステムや仕組みはかつて大手損保社の個人向け自動車保険にも存在していました。(割と当時はリスク細分型と呼んでいました。)
しかし、トラブルが頻発した事で大手社ではある時期に一斉に距離区分という保険料の計算基礎が廃止となりました。
そのトラブルというのは、距離区分の超過走行における全国的な未手続の問題でした。
契約時や満期更新時に設定した距離区分を超える場合には申し出をして事前に差額保険料を納める必要があったのですが、距離区分の概念を失念する人が多数出て事故が起こって初めて気づくというものでした。簡単に言えば保険に加入していたのに補償を受けられなかったというものになります。
大手社では距離区分というトラブル要因を廃止する事で取り除いたというものになります。

一方で段々気になってくるのは現在のネット型保険の距離区分は問題ないのか?という事ではないでしょうか。

 ・走行距離実績型
 ・走行距離予測型

保険期間中(補償期間中)にどれくらい走行するかを予測して契約や更新時に申告した上で契約するタイプが走行距離予測型です。
1年間で10000キロ走るかな?5000キロ走るかな?と予測をして契約します。
前述の大手社が過去に採用していたのがこのタイプで、依然として超過走行未手続リスクがあります。
安全措置を施している保険会社もあるものの飛び切り安いというわけでもないのでこのタイプを積極的に選ぶ理由はあまりないかもしれません。

一方で、ネット型保険の保険会社の主流となっているのが走行距離実績型です。
このタイプは過去1年間の走行実績で保険料が決まるので超過走行という概念がそもそもありません。
翌年の更新時に実際の走行距離による保険料が決まるためです。

走る分だけタイプの自動車保険は現在ではネット型のみですので、年間走行距離が少ないなどでメリットを活かせる方はネット型から探すのがいいでしょう。
ネット型自動車保険を選ぶ場合でも、このようなシステムが採用されているかはしっかりチェックしましょう。

たくさん走る人も安い!

ただ、この「走った分だけ」のシステムはある誤解を受けることがあります。それは、走行距離が多い人には高く付くシステムなのでは、ということです。
ですが、もちろんそんなことはありません。あまり走らない人に恩恵が大きい点は間違いありませんが、たくさん走る人でも保険料が逆に高くなるということはありません。
というのも、基本的に走行距離は一定以上で天井に達し、走行距離にかかる保険料算定額は一定になるため、走れば走るほどどこまでも保険料が上がり続けるわけではないからです。
このシステムの趣旨は、たくさん走る人から多くの保険料を取ろうというものではなく、あまり走らない人の保険料の適正化にあります。
ですので、運転が趣味という人でも敬遠することは決してありません。

恐らく現状1社だけ法人契約の取り扱いもしているのですが、実はこの法人契約の場合はネット型でも代理店型とそんなに大きく保険料は変わらなかったりします。
理由の1つは「走行距離 無制限」だからです。
このような無制限ではなく、年間15,000キロ以下や年間16,000キロ以下(各保険会社で区分は異なります)など制限が付けられる場合は十分ネット型保険を検討する意義があります。

「走った分だけ」で保険料の合理化を!

まだまだ車が交通インフラとして必須の人もいる一方で、限られた時間のみ運転する人も増えてきています。
そんな個々人の事情に応じた保険料を計算してくれるのが、「走った分だけ」タイプの自動車保険です。
保険料の合理化を図り支出を削減するには、このような点に着目して自動車保険を選んでみてください。
前述の通り現時点ではネット型自動車保険のみで採用されていますので、ネット型の保険を探してみてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました